中年ニート在宅ワーク希望ブログ
中年ニート在宅ワーク
希望ブログ

=在宅ワークの道=
すぎひろブログ

10回目でGoogle
アドセンス審査

合格しました!
=その3=

Jason GohによるPixabayからの画像
 

( Jason Gohによる Pixabayからの画像)



すぎひろです。

Googleアドセンス合格シリーズ最終回の第3弾です。


今回は僕がGoogleアドセンスに挑戦して感じた事、良かった事を語ります。

最後に、参考にさせてもらった「先生」「同志」達のサイトのリンクも載せておきます!


割り振りミスったので、今回はややボリューム少なめです(汗)

 

僕が心掛けた事

Arek SochaによるPixabayからの画像
 

( Arek Sochaによる Pixabayからの画像)



Googleアドセンス合格への最短ルートは、

「Googleのプログラムポリシーを繰り返しよく読み込み、対策する事」
が一番正しい選択です。


こういう言い方をするのもあれですが、結局Googleさんが納得できるサイトに仕上げるしかありません。

まあ、広告を貼る事でこちらもお金を貰うわけですから、生半可な事ではいけないという事でしょう。


「遊びじゃねーんだよ!」


てな感じですかね?

(これはオンラインゲームにハマった人の言葉でしたっけ?)



…でも正直言って、

「難しくて分かんねーよ(怒)」



だから僕や先人達も、アドセンス対策記事を書いているわけですが。

僕の心掛けとしては、以下のサイクルで仮説検証(PDCA)しました。


・何となく引っ掛かる点をつぶしていく

・よく調べる

・とりあえず改善

・1日〜1週間後に再申請

・不合格理由を見て、またPDCA



前述の内容を一気に検証、改善したわけではなく(ていうか無理!)、

・落ちる度に凹んだメンタルを奮い立たせながら、

・自サイトをひたすら見直し、

・ググったりYouTube動画を見たりして


ヒントを探し続けました。


また、いったん離れてから再挑戦するのも、リフレッシュできるので一手だと思います。

僕自身も3回目と4回目の間が4ヶ月開いていました。

「コロナ禍」について

これが曲者でした。

2020年5月時点ではコロナによる自粛が激しい期間だったため、
「家でヒマしているので、ブログ副業チャレンジに目覚めた人達」
の申請が殺到したのかもしれませんが。


要は、「コロナの影響で審査できません」ということですが、

・Googleさんが忙しくて審査できなかっただけ?

・審査すらされず門前払い?

・悪い所があったのかさえ分からない


というジレンマに苦しむことになります。


Googleの社員さんが見る前にコンピューターからはじかれている可能性もありますが、ただでさえ不合格理由が曖昧なアドセンス審査なので、とにかく凹みます(泣)


まあ、僕レベル前後の膨大な人達が毎日ひっきりなしに申請してくるのでしょうから、いちいち丁寧な添削などしていられないのでしょうが。

「審査対応が現在不可な状況」

「弊社のサービス遅延のため審査できない」
といった不合格理由もある。

これは本当にできずに差し戻されたのかな?


その割には翌日過ぎに不合格通知来たけど(泣)


目次に戻る



 

多分確実にダメな事

Steve BuissinneによるPixabayからの画像
 

( Steve Buissinneによる Pixabayからの画像)



やはり内容が被りますが、あらためてまとめておきます。

リンク切れ、リンク間違い

外部リンク、内部リンクともに注意しましょう。

あとちょっと前に貼ったASP広告のリンクも。


一応クリックして、ちゃんとリンク先が表示されるか、面倒臭がらず全リンクをチェックしましょう。



インラインフレーム内にアドセンス広告タグを貼る

ここに広告リンクや外部リンクを貼ってしまい、クリックすると、インラインフレーム内に他サイトが表示されてしまいます。

この事はアドセンスのプログラムポリシーにも明らかに違反と書いてあります。


HTMLの設定で回避はできますが、ややこしくなるのであまりお勧めしません。

その他注意点

○インラインフレームにYouTube直張り

・他のコンテンツを自分のコンテンツの様に扱うと見なされ、アウト
・自分のYouTube動画なら、多分平気

○注釈なしのスクショ画像

○裸ポリゴン画像

○引用表記不十分&勝手な改変



目次に戻る

同じ文面が、数百文字以上別の記事と重複している



10回目、最後のアドセンス申請前に取り組んだ事。

本サイトの「柔道技解説」11記事(2020年10月現在)に、同じ文章約1,000文字を載せていた。(ツイートの600文字は間違い。)



解説上必要と思い、同じ文面をわざと重複させていた。

同系統の記事数が増えたら、重複部分を独立させようと思っていたが、放ったらかしにしていた。


9回目を落ちた時点で、
「コンテンツ不十分なサイト」

「重複コンテンツ」
という項目が気にかかり、この1,000文字分を加筆して新たな1記事として独立させる。




当然、11記事の重複分は全て削除。

この訂正が決定打になったようで、無事アドセンスに合格。




目次に戻る

 

「WordPress」有利説

Alexander GounderによるPixabayからの画像
 

( Alexander Gounderによる Pixabayからの画像)



WordPressで作ったサイトは、アドセンスの合格率が高いようです。


以下、僕が感じるメリットです。

・必要な要素がすでに組み込まれているため、タグ直打ちで1から作った場合と比べて安定感が違う。

・やってはいけない事を回避できる(多分)

・おかしなレイアウトや、崩れたレスポンシブデザインを直すなどの手間が少ない

・SEO対策がしっかりしている

・SNSで画像付きのリンク表示が可能

・サイト作成初心者が見逃しがち、全く気付かないような設定に対応できる

・内容のチェック機能が使える




「それだけ分かっているなら使えよ!」


と言われるかもしれませんが(汗)

 

不合格して良かった点

ANTONY WARMBOLDによるPixabayからの画像
 

( ANTONY WARMBOLDによる Pixabayからの画像)



不合格していい事なんてなさそうですが、自分の無知具合を知るにはいい勉強になりました(汗)


自分のブログサイトのどこが悪いかをひたすら検証する事で、知識が増え、大分まともになったと感じています。


以下が、アドセンス挑戦のメリット。

・規約違反に気付けた

・コンプライアンス意識が高まった

・「素人」から「初心者」に昇格?

・この記事を書けた(記事ネタをゲットできた)



100回落ちてもいい位の覚悟で挑戦を続けました。


1回1回少しずつ対策を変えて、ダメなポイントを確実に探ってやる気持ちでいました。


「落ちたら落ちたで記事ネタゲット出来るし!」


と、無理矢理ポジティブ思考で取り組みました。


中には数10回落ちても諦めずに合格した先輩方もいらっしゃるので、励みにさせてもらいました。



とはいってもやっとスタートラインに立っただけ。

収益を生まないと意味がありません。


…これから精進します(汗)



広告が貼れるようになったらなったで、また問題が発生するのですが、それはまた別の記事で。



以上になります。長々ご視聴いただき、ありがとうございました。

PS.
クソ長い駄文、失礼しました。

無駄にテンション高くてウザかったと思います。

ここでお詫び申し上げます。

以下、参考にさせてもらったリンクを貼らせていただきます。

これを全部読み込めば、絶対合格できると思います。




LINK
参考:「【アドセンス申請】コロナでサイトを審査できない?Googleの審査再開時期について」


参考:「Googleアドセンス不合格『コロナで審査できません』の原因 - カメ助のブログ」


参考:「【2020年版】Googleアドセンス審査のポイントと申請方法を詳しく解説 - 初心者のためのブログ始め方講座」


参考:「【2020年版】アドセンスの審査に落ちた・不合格の場合の解決方法と対策|アフィリエイトの稼ぎ方」


参考:「Googleアドセンスの審査に合格できる!5つのやるべきことを解説」


参考:「Googleアドセンスの審査に受らない人のための解説とチェックリスト - いっぺこっぺ通信」


参考:「アドセンスの審査基準って?エキスパートが教える合格の秘訣 - iscle [イズクル]」


参考:「アドセンス審査に通らない?ブログ3記事を2時間で通した方法!落ちた人必見! - Sotook!ブログ - アフィリエイトで稼ぐためのすべてがわかるサイト」


参考:「アドセンス審査に8回落ちた人が、合格までにやったこと【100記事超で合格】 - 続・緑色日和。」


参考:「審査に9回落ちた原因はサイトマップかも?【googleアドセンス】 - 次の休みはドロンします。」


参考:「アドセンス審査に37回落ちた私の合格対策【価値の低い広告枠】 - LULU MAMA」


参考:「アドセンス不合格理由『価値の低い広告枠』についての思考」





 
 
 
 
inserted by FC2 system